日曜日
冬眠後,ウシコさんとベンちゃんは平穏な暮らし…
ベランダ飼育は諸般の事情で取りやめ,北向きの部屋で屋内飼育.
諸般の事情…
@sakaの奥さんが,‘洗濯物干すのに邪魔’と言う.
A同じく,奥さんが‘ベランダでガリガリ音を立てられては近所迷惑’と言う.
B一応ペット禁止のアパートなので,大家さんやら人目につくのはまずい.
Cウシとベン見たさに,ずっとベランダにいると不審人物に思われそう.
…などなど
週末天気がよければ,sakaの監視下でベランダで日光浴可,ということになった.
で,現在の飼育環境…
畳を一畳取り外し(過去の教訓に習って…),高さ76pの水槽台を置く.
その上に,3代目のケージにあたる衣装ケース(W72p×D44p×H33p).
この衣装ケースには自作で排水口を設置.
エアポンプ式のゴミ取り器も設置.
ろ過器は‘ビッグボーイフリー(60p水槽用)’.もちろんレンガで重石を…
レンガやブロックはすべて取り払い,陸場は,ミニスノコを鎖で吊るす.
陸場は40Wのレフランプで照らす(レフランプにも工事現場とかで使うカバーを…).
陸場周囲は,金網で覆う(この1.5mほどの高さから,ウシもベンもよくダイブするので…).
この日は,ちょっと思いつきで,活性炭入りのボールを入れてみる.
|