ミミズ日誌 09年 2月

2009年02月13日
本日も,初代,Mark-Uともに生ごみを投入….
今回のメニューは,ジャガイモの皮・傷んだジャガイモのスライス1個分,キャベツ2枚分,コーヒー殻3回分,麦茶殻1パック分,緑茶殻1回分,米粒少々…
+納豆数粒 … を半分ずつそれぞれに進呈.

前回まで投入の生ゴミの分解はほとんど進んでいませんが,カブフンと新聞紙は徐々に分解されてきているようです.

納豆菌がコンポストの中でどうなるのか,若干気になるところではありますが …f^_^;.

2009年02月10日
本日は,初代,Mark-Uともに生ごみを投入…
三角コーナー1杯分…レタスの切れ端,コーヒー殻6回分(紙フィルターごと投入),麦茶ガラ,米粒,ほか,を進呈.それぞれに三角コーナー半杯分を投入しました.
暖かくなってきたとはいえ,まだまだ気温が低いのもあってか,2/5に初代EM-18に投入したニンジン・レタスはほぼ原形のままでした.
ミミズさんたちは老若男女( … と言っても,雌雄同体ですが…(汗 )みな元気でした!

2009年02月05日
本日は,初代EM-18に生ごみを投入…
三角コーナー1杯分,レタス,しなびたニンジン3本分,緑茶ガラ,米粒,ほか,を進呈.

2009年02月04日
2008年 5月25日より,再開中の‘ミミコン’…
夏から秋にかけてカブフンが大量に採れ,次々投入しておりましたら,…

ミミフンの回収をサボっていてので…汗

すっかりパンパンになってしまいました。
… ので,
思いきって,‘ミミコン’増設!
まずは,初代EM-18の詰め物新聞紙を取り除くと…

元気なシマミミズ!

少々動きは鈍いものの,元気なミミズさんたちが!

未分解の野菜くずと,ミミフン,ミミズたちを半分程(8〜9リットル)取り出し …
本日購入の二代目「EM-18」(名づけて‘Mark-U’!!)に移し …


台所にたまっていた生ゴミ(ハクサイ,キュウリ,サツマイモ,麦茶ガラ,米粒,ほか)を進呈.

野菜クズ投入!

分解中の野菜くずと新聞紙をかぶせ…

ニンジンから芽が出てたりしますが…

カブフンを投入!

重宝してます♪カブフン!


最後に,新たに新聞紙10枚分程を追加しておきました.

いざ!そろい踏み!

… これでゴミ回収有料化も怖くない … !?


トップへ
‘シマミミズのページ’へ
ミミズ日誌の目次へ
前の月へ
他の日誌を見る