97年12月

1997年12月09日
2ヶ月ほど前から,‘島’も撤去し,陸石にレンガと石灰石をレイアウト.
シェルターも据えてみる.

ウシワカが恥ずかしがり屋.
ベンケイの方が活発.


この日は‘生きエサ’にメダカを50匹…
メダカもらいました

1997年12月10日
日付はアバウト.

メダカはまだまだ沢山残っている.
配合餌は,ベンケイばかりがあっという間に食べてしまう.

ベンケイ,足の付け根の肉が甲羅からはみ出てきている.
ので,ケージを分ける.
当分ベンケイには,メダカだけを食べてもらうことに.

1997年12月13日
身体測定…
ウシワカ:甲長約4.5p(体重記録なし).
ウシワカマル

ベンケイ:甲長約5.0p(体重記録なし).
ベンケイ
ベンケイはすっかりおデブ.
右の後ろ脚が甲羅に納まりません(汗;

1997年12月25日
日付はアバウト.

ベンちゃんの肥満にも少し改善が見られてきたので,ふたたび同居していただく.
‘カメのおやつ’(乾燥イトミミズ)を与えると,ふたりとも食いつき良し.
ついでに生き残りのメダカもイトミミズを良く食べる….

1997年12月27日
土曜日

彼女が年末年始帰省するので,saka宅にショートステイ.
プラ水槽(W36cm×D22cm×H25cm)に引越し.
2階の南東向きの部屋.
南側の窓辺で気持ちよさそう.
日中,室温は最高で33℃(もちろん,晴天)!

1997年12月29日
月曜日  晴のち雨.

エサやり 8:00,18:00
メダカも少しずつ食べている様子.

1997年12月30日
火曜日 曇

身体測定
ウシワカ:甲長5.0p,体重約20g.
ベンケイ:甲長5.4p,体重約30g.

水替え.水深を7.5cmから13cmにしてみる.
運動不足解消なるか?
水の汚れもスゴイので…
水が深くなって,メダカは獲り難そう.

1997年12月31日
水曜日 晴時々曇

日の出,7:11.
水温:24〜26℃.
室温:21〜30℃(スポットライト下,33℃).
7:30,朝のエサやり(配合餌).

ベンケイは,30粒ほどを10分くらいで食べてしまう.
エサが足りないのか,9時ごろよりしきりにメダカを追う.

ウシワカはのんびり甲羅干し.
9:30頃から,1時間おきに,30分位ずつの日光浴を繰り返す.
ウシワカは夕方からの方が食欲大.


トップへ
’97年の目次へ
前の月へ
次の月へ