98年 2月

1998年02月03日
火曜日 曇

水替え
メダカの残り3匹のまま.

ウシワカの剥がれかけの甲羅を
とろうとするとひどく怒って威嚇…
…ごめんなさい…

1998年02月10日
火曜日

水替え(珍しく彼女がしてくれた)
メダカは相変わらず3匹.

陸場のレンガの配置がすっかり変わってしまっている…(汗

1998年02月11日
水曜日

レイアウトを元に戻すついでに水替え.
メダカは1匹減って2匹.

ぼちぼち生きエサを…
と思い,ショップへ行くが,
メダカが品切れ.
別の小魚を20匹購入.
店員さんが名前を教えてくれたが,
耳慣れない名前で覚えていない.

で,このサカナ,環境が合わなかったようで,
次々とお亡くなりに…
ウシとベンは大喜びで,‘入れ食い’…
ご馳走〜〜♪


身体測定

ベンケイ
露出オーバーだってば…
 甲長7.5cm(+1.1),体重65g(+15)

ウシワカ
な〜にィ〜?
 甲長7.0cm(+1.0),体重60g(+15)

   ( )内は1/24からの増減

1998年02月12日
木曜日

本日も水替え

生きエサが大量死した上に,ウシとベンが食い散らかして,水が白濁…

試しにカメ用除菌消臭剤‘タートルセーフ’を購入.
(sakaは気にならないが,家主が‘臭い’とのたまうので)
が,100ml入りを1ビン買っただけなので,
(水4gに対し液100mlだそうだ)
25g以上ある今のケージでは効果は期待できず.

メダカ2匹は相変わらず元気.
昨日買ったサカナの生存はわずか1匹…

上部フィルター式濾過気の濾剤(スポンジ)も買ってみた.
ウールフィルターの傷みが早いので…
小さく切って,ウールと交換してみる.

1998年02月18日
水曜日

メダカの生き残り1匹.
…だったが,水替え中,洗面器に,
ウシ&ベンと一緒に入れといたら…

左がベンケイ,右はウシワカ.

…ついに食べられた.

1998年02月22日
日曜日

乾燥ヨコエビ購入.モリモリ食べてくれる.

水替え,レイアウト替え.
シェルターを撤去.
レンガだけで隠れ家を作ってやる.
…掃除が大変なので…



身体測定

ウシワカ

7.0p(± 0),65g(± 0)

ベンケイ

7.5p(± 0),80g(+15!)

( )内は2/11からの増減


トップへ
’98年の目次へ
前の月へ
次の月へ